MENU
  • 喜界島について
  • 喜界島薬草農園について
    • 会社概要
  • 製品のご案内
  • 研究成果
  • プレス
  • ご相談・お問い合わせ

株式会社 喜界島薬草農園

  • 喜界島について
  • 喜界島薬草農園について
    • 会社概要
  • 製品のご案内
  • 研究成果
  • プレス
  • ご相談・お問い合わせ

2016年10月

  1. HOME
  2. 2016年10月
2016年10月31日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 kikaijima スタッフブログ

喜界島からハッピーハロウィン!

ハッピーハロウィン!こんばんは、高木です。 今日10月31日は、ハロウィンですね。皆さん、楽しんでますか?先日11周年を迎えた喜界島のライブハウス「サバニ」でも毎年ハロウィンパーティが開催されます。今年も気合いを入れたメ […]

2016年10月22日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 kikaijima スタッフブログ

喜界島産白ごまの収穫に大忙し!

いよいよ喜界島産白ごまの収穫ラストスパートです。刈り取って、房を結束して、乾燥させて、天日干しして、洗って…大忙しです。 ご覧ください!このごまの房の量!毎日フル稼働です。この手間暇かけたごまこそ私たちが喜界島で心血注い […]

2016年10月21日 / 最終更新日 : 2016年10月21日 kikaijima スタッフブログ

血糖値スパイク(食後高血糖)予防に食物繊維たっぷりの潤命青汁!

10月8日に放送された【NHKスペシャル~血糖値スパイクが危ない。見えた!糖尿病・心筋梗塞の新対策~】ご覧になられた方も多いのではないでしょうか? 血糖値スパイクとは、血糖値が一気に乱高下する状態のことです。普段から高い […]

2016年10月20日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 kikaijima スタッフブログ

東洋医学の権威山原條二博士が来島

こんにちは、高木です。 先日、NPO天然薬用資源開発機構 山原條二博士と御一行様が喜界島の自然観察とサフランの球根植え付けに来られました。山原博士は長年、天然の生薬について研究されている東洋医学の世界的権威でいらっしゃら […]

2016年10月19日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 kikaijima スタッフブログ

喜界島産白ごまの驚きの生命力

先日、ごまを天日干ししていた場所を通ってみると…おや? なんと、石垣に小さなごまの芽が芽吹いていました。 この石垣は珊瑚礁で作られた石垣で、隆起珊瑚の島の喜界島では珊瑚の石垣が多く見られます。珊瑚の石垣は台風から家々を守 […]

2016年10月13日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 kikaijima スタッフブログ

喜界島産白ごまはテレビで骨粗しょう症予防食材と紹介されました

以前、「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」でも骨粗しょう症予防の食材として紹介された喜界島の白ごま。骨粗しょう症という病名を皆さん一度は耳にされたことはあるかと思いますが、どんな病気か詳しくご存知でし […]

2016年10月11日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 kikaijima スタッフブログ

NHK「うまいッ!」でも紹介された喜界島の国産白ごま

10月9日(日)、NHK番組「うまいッ!」で喜界島の白ごまが紹介されました。国内に流通している白ごまのほとんどが輸入物という中、喜界島では貴重な国産ごまを栽培しています。そのシェアは国産ごまの70%を占めます。 喜界島は […]

2016年10月4日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 kikaijima スタッフブログ

長命草に含まれるポリフェノール「クロロゲン酸」とは?

赤ワインやコーヒーで一躍有名になった「ポリフェノール」。 ポリフェノールについて詳しくご存知でしょうか? ポリフェノールと言っても種類は様々あり、効果もそれぞれ違います。 ポリフェノールの効能としてよく言われる「抗酸化作 […]

2016年10月1日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 kikaijima スタッフブログ

喜界島最高地点から阿伝と花良治集落を一望!

平坦な地形の喜界島で最も高い台地「百之台」は、島の中央に広がる約700ヘクタールの広大な隆起珊瑚礁高台地です。百之台にはいくつかの展望ポイントがあり、「ポイント211」と呼ばれる七島鼻が喜界島の最高所になります。 ここか […]

最近の投稿

【社長日記】3月9日は、「サクナの日」に制定されました!

2020年3月9日

【スタッフブログ】小学生のボタンボウフウ収穫体験

2020年2月14日

【社長日記】継続は力なり。血糖値、中性脂肪の数値が改善。

2019年12月24日

【社長日記】片岡シェフの喜界島特産物を使った料理と島の方との交流

2019年7月28日

【社長日記】片岡シェフの喜界島薬草農園、来社

2019年7月28日

【社長日記】ウェルネフードアワード受賞

2019年7月4日

【社長日記】「第76回ベンチャープラザ鹿児島」二水会にて報告

2019年5月13日

【スタッフブログ】小学生のボタンボウフウ定植体験と喜界島マラソン

2019年4月25日

【社長日記】第5回喜界島マラソンに今年も参加!

2019年4月23日

【スタッフブログ】海水散布って?ボタンボウフウだからできる無農薬!

2019年4月10日

カテゴリー

  • スタッフブログ
  • ボタンボウフウ(長命草)
  • 喜界島
  • 喜界島の紹介
  • 広報
  • 社長日記

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月

喜界島オンラインショップはこちらから

 

 

  • HOME
  • 喜界島について
  • 喜界島薬草農園について
  • 製品のご案内
  • 研究成果
  • 会社概要
  • プレス
  • ご相談・お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

 

株式会社喜界島薬草農園
(kikaijima harb Farm Co.,LTD)
鹿児島県大島郡喜界町阿伝1535番地

Facebook page

Tweets by shimanotaiyo

Copyright © 株式会社 喜界島薬草農園 All Rights Reserved.

PAGE TOP