2020年3月9日 / 最終更新日 : 2020年3月9日 kikaijima ボタンボウフウ(長命草) 【社長日記】3月9日は、「サクナの日」に制定されました! 皆さん、お久しぶりです。 この度喜界島の長命草(ボタンボウフウ)が記念日制定されました。 島では長命草をサクナと呼んでいます、そこで3月9日をサクナの日として 登録申請をしたところ認定されましたよ。 今後喜界島では毎年サ […]
2019年12月24日 / 最終更新日 : 2019年12月24日 kikaijima 広報 【社長日記】継続は力なり。血糖値、中性脂肪の数値が改善。 なんと、長年クリアできていなかった血液検査での結果がすべて基準値をクリアしました・・ ・総コレステロール ・LDLコレステロール ・空腹時血糖 このマーカーが中々基準値を下回らないのが悩みでしたが本日の結果ですべてクリア […]
2019年7月28日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 kikaijima 喜界島 【社長日記】片岡シェフの喜界島特産物を使った料理と島の方との交流 片岡シェフによる喜界島特産物を使った料理の指導の後、島の方との交流会を行いました。 ボランテイアの方々が手伝っていただける中、島の方々が続々と到着いよいよ始まりました。 シェフの見事な包丁さばきと、各種指示を聞きながら皆 […]
2019年7月28日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 kikaijima 広報 【社長日記】片岡シェフの喜界島薬草農園、来社 今回、イタリア料理で有名なアルポルトの片岡シェフに喜界島薬草農園に来社いただきます。 喜界島の多々ある特産品を使った、商品開発•研究の指導を行っていただきます。 喜界島の方々に、島の食材を使った料理指導もしていただきます […]
2019年7月4日 / 最終更新日 : 2019年7月8日 kikaijima 広報 【社長日記】ウェルネフードアワード受賞 喜界島薬草農園代表の石原です。 7月3日から開催をされました2019年度ウェルネスフードアワードナチュラル部門にて喜界島薬草農園が販売する島の太陽と潮風で育った青汁が銀賞を受賞しました。 この賞は、地域振興と地域産物そし […]
2019年5月13日 / 最終更新日 : 2019年7月8日 kikaijima 広報 【社長日記】「第76回ベンチャープラザ鹿児島」二水会にて報告 2019年5月8日 「第76回ベンチャープラザ鹿児島」二水会にて。 やっと地元鹿児島の多くの皆さんに喜界島薬草農園のことを知っていただく日がやってまいりました。 当日は午後3時からの発表でしたが、朝から緊張。 喜界島で栽 […]
2019年1月28日 / 最終更新日 : 2019年2月14日 kikaijima 喜界島 【社長日記】栗原はるみさんと喜界島食材で料理会を開催 1月18日から21日まで喜界島に料理研究家の栗原はるみさんにおいでいただきました。 島の女性たちと喜界島の自然食材を使った料理会を開催し、和気あいあいと3日間過ごしました、 島の特産品の見学や島に唯一あるライブハウスでも […]
2017年8月10日 / 最終更新日 : 2018年10月18日 kikaijima スタッフブログ 南日本新聞に掲載されました 先日8月7日(月)の南日本新聞に、喜界島産ボタンボウフウを健康維持に役立つ機能性表示食品の開発を進めている企業として喜界島薬草農園が紹介されました。 ボタンボウフウ(長命草)に血糖値の上昇を抑制する成分があることは以前か […]
2017年7月24日 / 最終更新日 : 2018年10月18日 kikaijima スタッフブログ 「収穫祭」が開催されました 喜界島薬草農園では、先日町会議長はじめ多くのご来賓、日頃長命草(ボタンボウフウ)を栽培し納品してくださる生産者の皆様と「収穫祭」を行いました。 まずは代表の石原から皆様へご挨拶。長命草(ボタンボウフウ)の研究についての発 […]
2017年4月26日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 kikaijima スタッフブログ 第3回 喜界島マラソン参加 先日4月23日(日)、「第3回 東経130度 喜界島マラソン」が開催されました。喜界島マラソンは先日もお話したように、喜界島全体を走るフルマラソンです。天気も良く若干暑いですが、マラソン日和です。今年は関連会社の方々が潤 […]